SEOコンサルティングとは?SEO対策や相談を受け付けております

SEOコンサルイメージ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます。ご了承ください。

そもそもSEOコンサルとは?

SEOコンサルティングとは、GoogleやYahooなどの検索エンジンの最適化により、Webサイトの閲覧数を増やすアドバイスや、ホームページの内容や設定の変更の代行などをすることです。

検索エンジンはアルコリズムのルールに則り、検索されたキーワードから最適のWebサイトの順序をつけて順番に表示します。

そのため検索数の多いキーワードで上位に表示されると閲覧数を増やすことができます。

閲覧数が増えると、会社の商品を知ってもらうことや、ホームページで直接お客様に商品をご購入いただき、売上につながるツールになります。

検索エンジンは24時間休むことなく自分のWebサイトを検索結果から情報を提供することができるため、Web上に自動的で勤勉な営業マンがいるようなものです。

そのため大手企業になるとSEOコンサルタントに数十万~百万円以上かける会社も存在します。

ですが、その分ブランディングやマーケティングの効果が高いため、ビジネスとして成立するということです。

YouTubeにSEOについての分かりやすい説明動画がありましたので、紹介しておきます。

【約5分で学べる】SEOとは?SEO対策と基本の考え方

それとSEOについての詳しい説明がウィキペディアにあったため、こちらも下記にリンクを張っておきます。興味のある方は読んでみてください。

Wikipedia-検索エンジン最適化

SEOコンサルの資格や職業について

SEOコンサル,資格

SEOの資格は、SEOマーケティングアドバイザー認定SEOコンサルタントSEO検定などがあります。

SEO検定の合格率は85%を超えており、SEOマーケティングアドバイザーは35%程となっています。

そのため難易度の高い国家試験と比べるとそこまで難しい資格ではないことが分かります。

SEOコンサルタントは正式な資格がなくても自称で職業を名乗れるため、信頼できるかどうかや実績、経験が大切になってきます。

人気ブロガーのマナブさんも独学でSEOを勉強して、月50万円を最低価格でSEOコンサルタントの仕事をしておられます。

ブログを検索結果で上位表示する場合にもSEOコンサルタントに必要なスキルがいるため、人気ブロガーの方がSEOコンサルをしているケースは多いようです。

肩書よりも実際にSEOコンサルタントが仕事をした後に、本当にクライアントのWebサイトの閲覧数が増えて売り上げや会社や事業の認知度が上がることが重要です。

SEOコンサルタントに求められるのは、第一は検索エンジンのアルコリズムの解析力で、そのほかにもWeb作成の基本的な知識にあたるHTMLやCSS、JavaScriptなどのスキルも必要になります。

SEOコンサルの流れ

SEOコンサル,流れ

実際に当方にSEOコンサルをご依頼いただいた場合の流れを説明していきます。

この記事にメールアドレスや電話番号などの個人情報を明記しているので、その連絡先からメールや電話でSEOコンサルを頼む旨を連絡して頂きます。

検索エンジンで上位表示したいWebサイトの詳細な情報を教えて頂き、その後仕事を引き受けられるかを後日連絡致します。

引き受けられる場合は検索エンジンの順位の目安や、目標達成にかかる時間などをお伝え致します。

その後契約書に同意して頂けましたら、費用を指定の口座に入金して頂きます。

目標達成後も急な検索順位の下降などがありましたら、半年間は検索順位を以前の目標まで上がるように設定を修正致します。

また外部リンク対策や内部リンク対策のみの対策も柔軟にご対応しますので、お気軽にご連絡頂けたらと思います。
仕事の依頼は、メールアドレスまたはお問合せフォームからご連絡お願いいたします。

お問い合わせフォーム

メールアドレス shin080522@icloud.com

住所 〒657-0033 兵庫県神戸市灘区徳井町2-1-4

サボリィブログ 代表 行野伸一

よりSEOについて理解を深めたい方に向けて、検索エンジンなどの説明を追記しておきます。

Google検索,イメージ

検索エンジンとは、検索窓と呼ばれるテキストボックスに調べたいことを入力して検索すると全世界のWebサイトから検索キーワードに適したものを表示してくれるシステムのことでサーチエンジンともいいます。

日本の検索エンジンは、GoogleとYahooが主流になっています。

データでみるとGoogleが約76%、Yahooが約15%、Bingが約8%のシェアと言われており、さらにGoogleのアルコリズムをYahooも使っているためGoogleのアルコリズムを解析して検索結果で上位表示できると、検索する9割以上のユーザーに情報を提供することができます。

またGoogleでの検索に表示されるGoogleマイビジネスは、検索結果の順位も影響があり、キーワード検索で上位に表示されているビジネスを高く評価するとされています。

MEO(Googleの地図エンジンの最適化)も最近注目されており、MEOとSEOはとても密接に関わってくるため、両方の対策をすることが求められてきています。

SEO対策の大まかなチェック項目

SEOコンサル,デザイン

今までのSEO対策の経験上、Googleのアルコリズムで点数をつけて、点数の高いものから表示されていると推測しています。

ここでいう点数とは、Googleでキーワード検索をして、キーワードごとに点数や採点方法が変わるGoogleの評価の目安と想定して説明しています。

莫大なデータを管理するGoogleがキーワードごとに点数をつけて、その順位を管理して正しく表示するためには、データの収集から順位付けまで自動的に制御するシステムを使わなくては到底検索エンジンの実用は現実的ではありません。

そのためある程度SEOの上位に持っていくためのデータ収集をすると、何が加点されて何が減点されるかが少しずつ見えてきました。

個人的にSEO対策に良いと思うのが、

  • サイトのタイトルが検索した人が求めているものにできている。(NG例 長すぎたり検索キーワードが入っておらずニーズを満たせていないなど)
  • 画像のAlt属性がキーワードに関係している。(検索キーワードに関係している画像の場合、Alt属性に自然にキーワードが入ってくるため)
  • 適切に書かれていて文章量と画像の量が多い。(ただ闇雲に文章を増やしても質が低く、正しい文章と画像の量が多いとその分ボリュームが多く閲覧者のニーズを叶えることができ、情報の閲覧を好きな部分だけ選択できるため評価が上がると考えています。)
  • 見出しの数が多い。(閲覧者が自分の好きな情報を閲覧しやすくなります。見出しにジャンプ機能があると良いと思っています。サイトのボリュームが増えるとスクロールするのに時間がかかるため見出しが多ければ親切だと思います。)
  • サイトの情報にオリジナリティがあるのが良いと思います。(他のサイトの情報をコピーするのは、詳しくは説明しませんがやめておきましょう。公式ページからの引用などをする際は、必ず引用元の明記などが必要になります。逆に言えば、自分の実体験を書くことによりオリジナリティを出すことはとても効果的で内容の質が良いと考えています。)
  • サイトに合ったYouTube動画を設置する。(テキストや画像だけではわからない内容を適切なYouTube動画で補完することは、ユーザーにとってとても親切なことなので加点されると考えています。)

上記にSEO対策の一部を書きましたが、これは内部対策に当たります。

また被リンクによってSEO対策することを外部対策といいます。

被リンクとは、自分のサイトのページを他のサイトがURLを張っていることを意味します。

考え方は、信頼できるサイトに自分のページのリンクを貼ってもらう→Googleが信頼できるとしているサイトに貼られているページも信頼度が高い→URLを貼られたサイトは評価が上がる

といった風です。

SEO対策は良い対策をすれば加点されますが、Googleのルールを破るとペナルティにより減点されることもSEO対策することが難しいとされている理由だと思っています。

ですが、厳しい評価システムが存在しているおかげでユーザーは良質なサイトを安全に見ることができます。

そのため長年SEO対策をすることでSEOのエキスパートが上位表示することは可能になってきますが、急に独学でSEO対策することは簡単ではなくSEOコンサルという職業が求められてくるということです。

SEOの研究方法

PDCAサイクル,イメージ

筆者はSEO対策の基本的な知識を本やネットで勉強してからは、実際に検索結果で上位表示できるように日々改良していきました。

数十のホームページを検索結果で上位表示できるようになると、多くの共通点が見えてきました。

副業コンパスというブログを運用しているクニトミさんも、まずは100記事書くことが良いと言っており、実際のSEOのデータ収集と記事が積みあがっているためPV数が増えやすくなってくると話されています。

今のGoogleのアルコリズムはサイト全体の記事数が少なくても、記事の内部リンク対策がしっかりと行われていれば検索結果で上位表示されるようになっているようです。

そのため記事のライティング力や内部対策の情報量などがとても重要になってきます。

MEO対策とは

MEOロゴ

Google検索で表示されるGoogleマイビジネスも今後のSEOコンサルタントで必要になってくる理由を説明していきます。

先ほど、Google検索での上位表示がMEOに反映されると説明しましたが、それ以外にもMEOとSEOが関わってくる点があり、大まかに言うとGoogleマイビジネスでしか表現できない情報があるためです。

SEO対策によって上位表示されたビジネスに対して実際の評判などが気になるため、そのビジネスの評価をまたユーザーが調べるといったことが当たり前のような時代になってきています。

そこでユーザーが参考にするものの一つにGoogleマイビジネスの口コミがあります。

SEOコンサル,MEO

Googleアカウントがあればビジネスのクチコミをすぐに投稿できるため、ユーザーのリアルな評価を見ることができます。

そのため、いかにSEO対策をして上位表示ができてもGoogleマイビジネスの対策を疎かにすれば信頼を勝ち取れず、他の競合相手に流れてしまう可能性が高いのです。

ですが逆も然りで、MEO対策を万全に行っていればユーザーに安心感を持っていただけるので、仕事の成約数が上がる可能性が高くなります。

またGoogleマイビジネスは駅からのルート案内の画像や、内観の360度ビューの画像などの機能を備えており、サービスや従業員などの画像も基本的には用意されています。

また現在であれば、消毒液や飛沫防止対策の有無、従業員の衛星対策の有無などまでGoogleマイビジネスで分かるようになっています。

SEOコンサル,MEO2

そのためホームページだけでは知りえない情報まで保管してくれるGoogleマイビジネスの対策、すなわちMEO対策が今後のネット集客で重要になります。

SEOコンサルタントはクライアントの売り上げや、成約数を上げるのが目的の職業のため、それにかかわるGoogleマイビジネスに精通するのも非常に大切なってきます。

コンサルを頼む前にサイトの適正化をされたい方へ

ネットからの閲覧数を増やすには、筆者の中では決まったやり方があり、それは検索キーワードの選定(月間検索ボリュームの調査や競合相手のリサーチ)→SEOを意識したライティングでサイトを作成、サイト作成済みの方は内部対策を、選定キーワードを意識して修正→月間検索ボリュームが1000PVも満たないキーワードの場合は、外部対策を行う

といった流れになります。

筆者が検索キーワードの選定に使っているサイトをご紹介します。

aramakijake.jp

aramakijake,イメージ

aramakijake

テキストボックスに調べたいキーワードを入力してチェックを押すと、GoogleとYahooの検索ボリュームの目安を見ることができます。

検索ボリュームを調べてから実際にGoogleで検索して、競合相手より優れたコンテンツを作成できると思った場合は、サイトを作成して上位表示を狙っています。

検索ボリュームが多くなってきた場合、ドメインの古さなども影響してくるため検索ボリュームが多くなればなるほど上位表示することが難しくなってきます。

理由の一つに、単純に検索ボリュームが多いので、競合相手が増えてくるためです。

Ubersuggest

Ubersuggest,イメージ

Ubersuggest

Ubersuggestは自分のサイト以外にも競合相手の情報を見ることができ、検索表示の順位と照らし合わせデータを比較することができます。

下記の記事にUbersuggestについてかんたんに解説しています。

【Ubersuggest】無料キーワード提案ツールのご紹介!

ko-hyo-ka.com

高評価,イメージ

ko-hyo-ka.com

内部対策を数字のデータの表示と点数化できるサイトも紹介します。

高評価は、GMOソリューションズが提供しているツールになります。

【SEO対策ツール高評価】内部リンク対策チェックツールの高評価のご紹介!

ahrefs.com

Ahrefs,イメージ

ahrefs.com/ja/backlink-checker

ドメインにも評価があり、信頼度が高ければ高いほど検索ボリュームの多いキーワードを狙いやすくなっています。

簡易的なドメインの評価の数値化と外部リンクのチェックができるサイトを紹介しておきます。

こちらはロボットではないかの画像を用いたかんたんな確認をすると機能が使えます。

【外部リンクツール】被リンクをチェックできるAhrefsをご説明

とはいえ、いくつもの要素でアルコリズムは検索結果の表示結果を決めているため、一朝一夕でSEO対策がうまくいくことは可能性としてかなり低いです。

なので、SEOの研究を続けているSEOコンサルタントが職業として成立してくるというわけです。

大手コンサル会社について

SEOコンサルの費用の相場などの情報を載せた方が記事を読まれた方に親切と思い、大手のコンサル会社の情報をまとめてみました。

SEO対策の費用相場

SEOコンサルは、成果報酬型と月額報酬型があります。

外部リンク対策 月額固定 3~15万円

内部SEO対策 一括 10万円~

SEOコンサルティング 月額固定 10~100万円

コンテンツSEO 一括または月額固定 記事数×記事単価(数千円~10万円)

あくまで目安となりますので、実際の料金と違う場合もあります。

サイバーエージェント

日本で最大級のインターネット広告企業でアメブロやAbemaTV、グランブルーファンタジー(グラブル)などの人気コンテンツを提供しています。

SEOラボというSEO対策の研究を行う機関も2016年に設立されています。

サイバーエージェントの概要

TEL 03-5459-0202

会社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

創立年 1998/3/18

https://www.cyberagent.co.jp/

SEO CyberAgent AD AGENCY

opt (オプト)

ネットが黎明期のころからwebマーケティングで実績を積み重ねてきている会社で豊富なデータと経験で総合的な対応力に定評があります。

Googleの検索順位が下降した場合でも修正することができると評されています。

optの概要

TEL  03-5745-3601

会社所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル

創立年 1994年3月4日

https://www.opt.ne.jp/

【サイバーエージェント】Web広告代理店の違いを業界人が徹底解説【オプト・セプテーニ】

アイレップ

アイレップの一番の特徴は、企業が抱える本質的な課題を見つけ出すことと、公式サイトでアピールしています。

常時100社以上のクライアントに対してSEOコンサルをしてきたため、実績に裏打ちされたデータとノウハウを持っています。

アイレップの概要

TEL 03-5475-2720

会社所在地  〒150-6021 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F

創立年  1997年11月17日

https://www.irep.co.jp/

以上、SEOコンサルについての説明でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

ABOUT US
行野 伸一
本業は西宮でSEO対策とホームページ制作の事業所を運営しています。 以前は、YouTubeもやっていまして、おうちでかんたんに作れる料理にこだわって動画配信をしていました。 ファビコンのアイコンは、その時の名残によるものです。 ブログは、conohaWingのサーバーとstork19のWordPressテーマを使って思うがままに書いています。 独学でプログラミングやスマホのアプリ開発をしたり、SEO対策とMEO対策の研究をしています。Googleplayでアプリ版のサボリィブログを公開を公開したりもしています。 長年SEO対策を研究してきましたので、SEOコンサルの仕事もさせて頂いています。現在は、株式会社から4件のSEO対策の長期契約を頂いております。自身で飲食店をしていてMEOで上位表示できた経験からMEO対策の仕事も何十件こなしてもおります。 Nextcircleという会社名にしようとおもっていまして、すでにホームページは作っております。ご興味のある方は、NextcircleとGoogle検索して頂きますと上位表示されていますので、そちらからご覧ください。 独自でbaseのテーマやWordPressテーマの開発も着手しており、ご依頼を頂いているお客様に使って頂いたりもしています。 ブログ開始1か月で1500PVの達成とみんなのブログランキングで1位を獲得することもできました。現在はブログが半年程経ちまして、月間1万PVを獲得できています。またサボリィブログとは別にサボリィのYouTubeまとめてみたブログというものも開設してみました。 自身のブログの完成度を上げて有益な情報を多くの方に発信できるようにしていきたいと思っています。 2024年にに株式会社を設立予定です。 ゆくゆくは何年にもかけて構想を練ったアプリを開発して特許を取り、全世界で使ってもらえるアプリをリリースできたらと考えています。